~来季への願い~

ベイスターズの写真 ベイスターズ考察

いや~毎日毎日愛するベイスターズにやる気が見られず消化試合のような日々が続きますね。

勝ち負けにこだわるファンとしてももう来季のことしか頭にないのでしょうから、若手を使って欲しいと思います。

この時期やることは来季に使える若手の見極めと試合慣れさせることだと思います。

自分はリーグ優勝以外はあまり価値がないと思っている派なので 今の、CS 出られればいいや個人記録で頑張ればいいや的なプレーはちょっと……

昨日なんかもノーアウト1,2塁で全く好き勝手に打たせて。ベンチはあまりにも無策というか選手任せ。

もうちょっと指示を出してもいいのではないでしょうか? ファーストストライク取られるまでは待てのサインをもう少し出せば、昨日の初回などは状況も違ったものになるのではないでしょうか。そして初回に点とっておけば試合展開も違ったものに、、まあ野球にタラレバは禁止ですがね。

選手任せでいつでも好きなように打たせてるから、 割とコンスタントにベイスターズからタイトルホルダーが出るのかとも思ってしまいます。
 
と、ずらずら書きましたが基本的に今のベイスターズはあまり勝利至上主義ではないのですかね、 お客さんがいっぱい入って球団全体が盛り上がれればそれでいいやの感じがあり 必ずしも勝つことを目標としていないような気もします。

まあDeNAも球団経営として成功してしまっているので優勝しなくてもスタジアムは毎回大入り、逆に優勝したら選手の年俸が上がる分球団経営はマイナス、だったらCSホーム球場の収益も入るし、優勝争いをしての2位が一番おいしいとこ取りだという、、CSは無かったですが80年代のどこか西日本の人気球団のオーナーさんが言っていたように考えてもなんら不思議はありません。

そして選手もファンのほうも もう負け慣れてしまってあまりリーグ優勝を逃しても何も感じなくなっているような気もします。

他球団のファンなどは何年前だったか忘れましたが 、広島 がリーグ3連覇した後、4年目にちょっと気の抜けた試合をしたらとんでもないヤジが飛んでました、そして広島の選手が出てくるところを球場の外で出待ちしてもうむちゃくちゃ言ってましたね 。  言っていることは正論とも言える内容でしたが、その時自分が思ったのは「いや3連覇もしてるんだからそのくらい許したってあげて・・・、3連覇もしたんだから 疲れも溜まってるでしょう」と。

そこで自分でもはっとしたのですが、

やっぱりこういうファンの姿勢って多少なりとも影響するのかなとも思います。

今年も広島の優勝がかなり厳しくなった時、MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島でもかなりの空席がかなり目立ったりしてね。正直いつも満員のイメージがあったから衝撃でした。

ホークスのファンがホークスが強くなる前、監督に向け物を投げつけたりしたのはちょっとやり過ぎですが、結果的にとんでもなく強くなってます。

巨人・阪神から来た選手は「あそこのチームは変なプレーをしたら何言われるか、なに書かれるかわからない怖さがあった・・・」と言っていましたがベイにはその怖さ、無いんか~いっ

あと横浜ファンの皆さんは優しい紳士淑女な方が多いですよね。

オールドファン、お前らは古い世代なんだから勝ちだけにこだわるならそろそろ応援する球団を変えろってことなのかな。 
ドラフト制導入後、 巨人が2年に1回優勝しているのに横浜が59年に1回ではちょっとね。

話は横道に逸れますがなんか こんな理由でベイファンをやめた人ってヤクルトか広島に行く人が多いですよね。
なぜか東西の人気球団にはいかない(笑)
反骨精神というものなのかな!? 強大な敵を倒すことに 生きがいを感じると言うか。

話を戻し ここで来季に向けて 改革してほしいことをひとつふたつ…

まず 暑さ対策…

横浜スタジアムをドーム化するのは厳しそうなので (建築基準法の関係上)暑い時期、6月あたりからのナイトゲーム開催はもちろんのこと、芝は天然芝とかになりませんかね。

どうも うちやヤクルトさん 広島さんは夏場に屋外での試合が多く、やはりドームを本拠地にしてる球団より不利かと思います。特に 広島の選手は明らかに疲れていますよね。(阪神は高校野球で甲子園球場が使えなくなるので夏場は大阪ドームを使うことが多い、もはや「死のロード 」という言葉がなくなった)

ナイター だからあまり関係ないだろうという意見もおありでしょうが 夜でも昼間の熱が残ってるのと、 試合前練習は昼からですしね。

そしてファンの怒り鎮静&ファン離れ対策として

試合内容の振り返りということで試合後のインタビューを ファン代表にやってもらう なんていうのはどうでしょう?

ファンならしがらみがない分 忖度も不要で、その日の采配の根拠について聞きたいことをズバズバ 聞いたりでき、かなりファンのガス抜きになると思うんですが、、やっぱり無理?

そしてファンの試合後コメントをデータベース化して采配に適用。

DeNAさま、何卒何卒・・・

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました